4823円
スポブルアプリをダウンロードしよう
QRコードを読み込んでダウンロード
本体を直接ブレーキディスクローターへ装着するコンパクトながら、強力なステンレスボディと強固なキーバレルを採用したとても強力なディスクロックです。 車体を動かす等の振動を感知すると120dBの大音量のピアスアラーム音声が鳴り、愛車の盗難防止に威力を発揮する製品です。 防水仕様とともにディスクロック本体は特殊な表面処理を施すことで高級感あふれる仕上がりになっております。 バッテリーに関しても、USBで充電が可能だから経済的!! 内蔵されたリチウム二次電池システム(3.7V)は約500回繰り返し使用可能! 1回の充電で約4~5ヶ月作動します。(※アラームの作動回数によって変化します) また、アラームは〔ON/OFF〕機能付きですので、移動中などアラームをOFFにしたい時、振動によるアラームの誤作動を防止できますので、気が緩みがちなお出掛け先への持ち出しも可能となっております。
※アラーム本体にはブレーキディスクを検知するセンサーがついております。ディスクロック本体をブレーキディスクに差し込むと「ピッ」と短い通知音が1回の場合、その数秒後にセキュリティアラームがONモードになった事を示す通知音が鳴ります。 注意:セキュリティアラームがONモードになった事を示す通知音がなる前にブレーキディスクから外すとセキュリティはONになりません。ロックをかける際は、作動を必ず確認して下さい。ディスクロック本体をブレーキディスクに差し込むと「ピピッ」と短い通知音が2回の場合はセキュリティアラームがOFFになります。(OFF時になった事を示す通知音はなりません。) ※セキュリティーが作動後の解除方法は、ロックを解除しブレーキディスクよりディスクロックを取り外してください。アラーム本体がブレーキディスクを検知しなくなることで警報は停止します。
1.ディスクロック本体、ディスクインサート部のボルトがありますので付属の六角レンチで取り外します。 ※六角レンチを使用するとブレーキディスクを検知するセンサーが反応し、音が鳴る場合がございます。 2.ボルトを外すとカバーが外れます。
3.アラームユニットを取り外し、防水カバーを取り外しUSBコネクターにケーブルを取り付け充電します。 ※防水カバーは紛失しないようにして下さい。 ※アラームユニットを取り外す際に「ピッ」と短い通知音が1回鳴った場合は、再度アラームユニットを押し込み取り外して下さい。取り外す際に「ピピッ」と短い通知音が2回鳴れば、セキュリティーは作動いたしません。(画像参照) 4.USBケーブルにて充電を開始すると青いLEDランプが点灯いたします。 5.LEDが消灯すると充電は完了です。アラームユニットを取り付けて下さい。 ※アラームユニットをお取り付けの際は、防水カバーの付け忘れにご注意下さい。